投稿日:

おしゃれなデザインのウォーターサーバーおすすめ10選!【インテリアにも最適】

ウォーターサーバーは、温水と冷水が使えて生活が便利になる人気の家電製品です。

最近では、おしゃれなウォーターサーバーも多いので、どれを選んで良いかわからない人も多いと思います。

本記事では、ウォーターサーバーの業界人でアクアソムリエの資格を持つ筆者が、おしゃれなウォーターサーバー10選を解説します。

サービス名 特徴 詳細
フレシャス Slat
フレシャス Slat
世界的なデザイナーが手がけたスタイリッシュな一台
プレミアムウォーター amadanaグランデ
プレミアムウォーター amadanaグランデ
業界唯一!木脚を使用したカフェスタイル
フレシャス dewo mini
フレシャス dewo mini
高級感溢れるコンパクトなウォーターサーバー
フレシャス dewo
フレシャス dewo
洗練されたシンプルなデザインでカラーも豊富
エブリィフレシャス tall
エブリィフレシャス tall
dewoからフォルムを引き継いだ浄水型サーバー
エブリィフレシャス mini
エブリィフレシャス mini
小さくても高機能でおしゃれな浄水型の卓上タイプ
コスモウォーター Limited color
コスモウォーター Limited color
木目調がナチュラル系の部屋に馴染みやすい
ハミングウォーター
ハミングウォーター
ポップなカラーが新登場!好みの色を楽しめる
プレミアムウォーター AURA
プレミアムウォーター AURA
一見ウォーターサーバーとわからないほどおしゃれ
アクアクララ アクアファブ
アクアクララ アクアファブ
RO水サーバーの中でダントツにおしゃれ

部屋に合う選び方や、インテリアの例も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ウォーターサーバーならアクアバンク!

AQUA-DOREのロゴ
AQUA-DORE

アクアバンクのAQUA-DORE(アクアドーレ)は、水道水を注ぐだけで使える月額4,378円(税込)の定額制ウォーターサーバーです。3つの水質(水素/シリカ/バナジウム)から選べて、年1回の水質変更にも対応しています。

  • 月額4,378円のシンプルな料金設定
  • ボトル不要、水道水を注ぐだけで使える
  • 水素・シリカ・バナジウムから水質を選べる

目次

おしゃれなウォーターサーバーを選ぶポイント

おしゃれなウォーターサーバーを選ぶポイント

おしゃれなウォーターサーバーを選ぶポイントは、以下の4つです。

順番に解説します。

宅配水型、水道水の浄水型どちらかを最初に絞る

ウォーターサーバーを選ぶ際は、最初に宅配水型か浄水型かを絞りましょう

世帯人数などのライフスタイルによって、料金や使い勝手が大きく異なるためです。

最初に宅配水型か浄水型を選ぶことで、選択肢が絞られウォーターサーバーを選びやすくなります。

タイプ 向いている人の特徴
宅配水型 水の使用量が少ない家庭
1~2人暮らし
天然水にこだわりがある
浄水型 水の使用量が多い家庭
2人暮らし以上

宅配水型はボトルごとに料金が発生するので、水の使用量が少ない1~2人暮らしに向いています。

水の使用量が多い2人暮らし以上の家庭は、定額制で使い放題の浄水型を選ぶと料金を抑えられます。

おおよその料金イメージは以下の通りです。

タイプ 1人暮らし 2人暮らし 3人暮らし 4人暮らし
宅配水型 約2,000円 約4,000円 約6,000円 約8,000円
浄水型 約3,300円
※世帯1人あたり12L消費する計算
また、天然水の味にこだわりがある人は、宅配水型の天然水のタイプを選びましょう。

気軽に美味しい水を楽しみたい方は、水道水の浄水型ウォーターサーバーを選びましょう。

自宅のインテリアに合うデザインかをチェックする

ウォーターサーバーの色やデザインは、自宅のインテリアや壁の色と合わせて選びましょう。

部屋に合わせて選ぶことで、部屋全体に統一感が生まれ、おしゃれに見えるためです。

例えば、以下の組み合わせの相性が良いと言われています。

ウォーターサーバーのカラーや質感 合う系統
ブラウン 木目調のフローリング
ブラック
ホワイト
白い壁紙
明るい木目調のフローリング
光沢がある質感 モダン系
(ガラス素材、シルバー、レザー素材など)
光沢がないマットな質感 ナチュラル系
(木目調、くすみ色、自然素材など)

赤系のサーバーなどは壁紙や家具に色を合わせにくいと思いますが、サーバーと同じ色の小物(クッションやマットなど)を複数置くことで統一感が出し、サーバーをおしゃれなアクセントにすることもできます。

卓上型と床置き型どちらが適しているか

置き場所を想定し、卓上型か床置き型かどちらか適しているかを決めておきましょう。

デザインだけでウォーターサーバーを決めてしまうと、届いてから置けないという事態になってしまう可能性があるためです。

床置き型は卓上型と比べてサイズは大きいものの、置き場所の自由度が高く、キッチンや廊下などどこにでも置けます。

卓上型はコンパクトですが床には置けないので、カウンターやテーブルに必ずスペースを確保しなければなりません。

ウォーターサーバーを契約する際は、置きたい場所の寸法を測り、設置できるか確認してから契約しましょう。

なるべくボトルが隠れているタイプを選ぶ

ボトルが見えていると生活感が出てしまうので、なるべくボトルが隠れているタイプを選びましょう。

一般的なウォーターサーバーは、上に設置しているボトルが見える状態になっていて、水の減り具合が目視で確認できて便利です。

しかし、おしゃれの観点で言うと、インテリアの雰囲気を損ねてしまうかもしれません。

おしゃれに気を遣うのであれば、ボトルが隠れている宅配水型か、タンクが見えない浄水型を選びましょう。

おしゃれなデザインのウォーターサーバー10選【2025年最新】

おしゃれなデザインのウォーターサーバー10選

ウォーターサーバーの業界人が選ぶ、おしゃれなウォーターサーバー10選を解説します。

フレシャス Slat(スラット):世界的なデザイナーが手がけたスタイリッシュな一台

フレシャス Slat(スラット)

メリット
  • エコモード、自動クリーン機能搭載
  • ボトル下置きタイプなので、ボトルの交換が楽
  • 常温水も出るので、用途によって温度を使い分けられる
  • カフェ機能付きモデルもある
デメリット
  • 月に2箱(37.2L)以下の場合、サーバーレンタル料が990円かかる
  • 水料金が若干高い

フレシャス Slatは、艶消しのマットな質感が落ち着いた印象のおしゃれなウォーターサーバーです。

ボトル下置きタイプなので、ボトルが隠れてスタイリッシュですし、ボトルの交換が楽というメリットもあります。

温水と冷水のほかに、健康に気を使っている人に人気な常温水や、カップラーメンにも使える再加熱機能も付いていて、用途に合わせて温度の使い分けができて便利です。

レンタル料金+330円で、カフェ機能付きの「フレシャスSlat +cafe」 を選ぶこともでき、天然水で淹れたてのコーヒーを味わえます。

常温水を飲みたい人や、天然水でコーヒーが飲みたい人は、フレシャス Slatがおすすめです。

プレミアムウォーター amadanaグランデ:業界唯一!木脚を使用したカフェスタイル

プレミアムウォーター amadanaグランデ

メリット
  • 天然水が美味しい
  • エコモード搭載
  • 唯一無二のカフェスタイルデザインを楽しめる
デメリット
  • 3年プランだとサーバーのレンタル料が1,100円かかる
  • レンタル料がかからないプランは契約期間が5年と長い

プレミアムウォーターのamadanaグランデサーバーは、デザイン家電ブランド「amadana」とプレミアムウォーターがコラボした商品です。

業界初の木脚を採用しており、置くだけでおしゃれなカフェのような雰囲気を作ってくれます。

カラーもブラウンやチョコレートといった落ち着いた色が4つ展開されていて、インテリアに馴染みやすいです。

操作パネルは開閉式で、使わない時はパネルを閉めることができ、見た目がスマートになります。

斬新でおしゃれなウォーターサーバーなので、通常はレンタル料が1,100円かかります。ただし5年契約をすればレンタル料が無料になるので、長期的に利用できる人は5年プランを契約しましょう。

フレシャス dewo mini(ディオミニ):高級感溢れるコンパクトなウォーターサーバー

フレシャス dewo mini(ディオミニ)

メリット
  • エコモード搭載
  • 水が4.7Lビニールパックなので交換が楽
  • サイズがコンパクトで置き場所に困りにくい
デメリット
  • 月に2箱(37.6L)以下の場合、サーバーレンタル料が550円かかる
  • パックの容量が少ない分、水料金が高い

フレシャス dewo miniは、高級感溢れるコンパクトな卓上型のウォーターサーバーで、キッチンや机のちょっとしたスペースに置けます。

カラーは以下の3色展開です。

  • ホワイト
  • メタリックブラック
  • カッパーブラウン

カッパーブラウンという金属質のブラウンはウォーターサーバーでは珍しいカラーです。モダンな空間に加えて、和のテイストにも合わせられるデザインですよ。

12Lの大きなボトルではなく、4.7Lの小さなビニールパックで水が配送されるので、水の交換が楽です。

しかし、1パックの容量が少ない分、他のウォーターサーバーと比べると水代が500mlあたりの20円前後高めになっています。

また、月に2箱(37.6L)以下の場合、サーバーレンタル料が550円かかるので、1~3人暮らしの人はレンタル料がかかる前提で料金を見積もりしておきましょう。

少し料金が高くても、コンパクトでおしゃれな高級感のあるサーバーにしたい人は、フレシャス dewo miniがおすすめです。

フレシャス dewo(ディオ):洗練されたシンプルなデザインでカラーも豊富

フレシャス dewo(ディオ)

メリット
  • 天然水が美味しい
  • エコモード、自動クリーン機能搭載
  • 水が7.2Lビニールパックなので交換が楽
  • カラーが5種類と豊富
デメリット
  • 月に1箱(28.8L)以下の場合、サーバーレンタル料が550円かかる
  • パックの容量が少ない分、若干水料金が高め

フレシャス dewoは、丸みを帯びたデザインが特徴のおしゃれな宅配水型ウォーターサーバーです。

カラーは5種類と豊富で、高級感のあるメタリックブラックから、可愛らしくも大人っぽいピンクのローズトープなど幅広く対応しています。

エコモードと自動クリーン機能も搭載しており、機能も充実しています。

月に1箱(28.8L)以下の注文だとレンタル料が550円かかりますが、3人暮らし以上であれば、2箱以上注文する可能性が高く、レンタル料を無料で利用できるかもしれません。

宅配水型の床置きタイプのおしゃれなウォーターサーバーを探している人は、フレシャス dewoを検討しましょう。

エブリィフレシャス tall(トール):dewoからフォルムを引き継いだ浄水型サーバー

エブリィフレシャス tall(トール)
エブリィフレシャス tall + cafe

メリット
  • エコモード、自動クリーン機能搭載
  • 定額で使い放題
  • ボトルの交換が不要
  • 6段階温度設定機能で、用途に合わせて温度を使い分けられる
デメリット
  • 1日あたりの浄水できる容量が3.3Lと少なめ
  • 解約金が40,000円と高め
  • 天然水と比べるとまずいと感じる人もいる

洗練されたデザインが人気の宅配水型の「フレシャス dewo」からフォルムを引き継いで浄水型として誕生したのがエブリィフレシャス tallです。

月額料金は3,300円の定額で使い放題なので、水の使用量が多い2人暮らし以上におすすめ。

しかし、1日あたりの浄水できる容量(総ろ過水量)が3.3Lで、大人数世帯だと容量オーバーしてしまう可能性があるため、2~5人暮らしに向いています

総ろ過水量とは、浄水フィルターがろ過できる総水量のことです。水道水から除去できる物質の除去率が80%以下になるまでの水量が基準となっています。

月額+550円で、カフェ機能付きの機種も選べるので、コーヒーを飲む人にもおすすめ。

エブリィフレシャス tallがあれば、浄水器とポットとコーヒーメーカーが1台で済み省スペースで使えるので、キッチンに物が多くて整理したいという人にも、エブリィフレシャス tallは向いています。

エブリィフレシャス mini:小さくても高機能でおしゃれな浄水型の卓上タイプ

エブリィフレシャス mini

メリット
  • エコモード、自動クリーン機能搭載
  • 定額で使い放題
  • ボトルの交換が不要
  • サイズがコンパクトで置き場所に困りにくい
デメリット
  • 1日あたりの浄水できる容量が3.3Lと少なめ
  • 解約金が40,000円と高め
  • タンク容量が小さく水の補充回数が多くなる
  • 天然水と比べるとまずいと感じる人もいる

エブリィフレシャス miniはコンパクトなのに高性能で、おしゃれな浄水型の卓上タイプのウォーターサーバーです。

横幅が25cm、奥行が29.5cmとコンパクトなのに、エコモードや自動クリーン機能といった基本性能も充実しています。

同じ卓上タイプの「フレシャス dewo mini」もコンパクトでおしゃれですが、水の使用量が少なければレンタル料がかかり、水の使用量が多いと水代がかさむ料金設計でした。

しかし、エブリィフレシャス miniは月額3,300円の使い放題なので、料金面のデメリットも克服したサーバーです。

コンパクトな分給水タンクは3.3Lと小さいため、水の補充回数が多くなるというデメリットもありますが、こまめな水の補充が面倒でなければ、おすすめのウォーターサーバーです。

コスモウォーター Limited color(リミテッドカラー):木目調がナチュラル系の部屋に馴染みやすい

コスモウォーター Limited color

メリット
  • 天然水が美味しい
  • エコモード、自動クリーン機能搭載
  • ボトル下置きタイプでボトルの交換が楽
  • 条件なしでサーバーレンタル料が無料
デメリット
  • 水料金が若干高め

コスモウォーター Limited colorは、ウォーターサーバーの中では珍しい木目調のウォーターサーバーです。

「ウッド」と「ライトウッド」の2色があり、どちらもナチュラル系の部屋と相性が良いですが、重厚感のある「ウッド」は落ち着いたシックな部屋とも相性が良く、優しい色の「ライトウッド」は明るい部屋に向いています。

ボトル下置きタイプなので、ボトルの交換が簡単で、女性やご高齢の方にも優しい設計。

エコモードや自動クリーン機能といった基本性能も充実しています。

良質な天然水を扱っており水も美味しいのですが、水の使用量が多いと水代がかさむので、1~2人暮らしの人におすすめです。

ハミングウォーター flows:ポップなカラーが新登場!好みの色を楽しめる

ハミングウォーター flows

メリット
  • エコモード、自動クリーン機能搭載
  • 定額制で飲み放題
  • 1日あたりの浄水容量が多い
  • 新カラーが3色追加され、バリエーションが豊富になった
デメリット
  • 天然水と比べるとまずいと感じる人もいる

ハミングウォーター flowsは、デザインとサービス面のバランスがとれた浄水型ウォーターサーバーです。

デザインは、2024年8月から以下のポップなカラーが追加され、おしゃれの幅が一気に広がりました。

  • コットンピンク
  • アイスラベンダー
  • アップルグリーン

また、ハミングウォーターは以下の理由から幅広いライフスタイルに対応できます。

  • 月額3,300円の定額制でリーズナブル
  • 契約期間が2年と短くリスクが少ない
  • 1日あたりのろ過水量が10Lと多いので大人数世帯でも安心

「浄水型は天然水よりまずい」という意見もありますが、ウォーターサーバーの業界人で私の経験で言うと、味の違いがわからない人が大半です。

筆者はアクアソムリエの資格を持っているので、浄水と天然水の味の違いはわかりますが、「まずい」と感じるほどではないので、天然水にこだわりがある人以外は気にしなくても良いでしょう。

そのため、ハミングウォーターで気に入ったカラーがあれば、優先的に検討してみてください。

プレミアムウォーター AURA(オーラ):一見ウォーターサーバーとわからないほどおしゃれ

プレミアムウォーター AURA(オーラ)

メリット
  • エコモード、クリーン機能搭載
  • ボトル下置きタイプで交換が楽
  • 5段階温度設定機能で、用途に合わせて温度を使い分けられる
  • ボトルと出水口を隠せるのでスタイリッシュ
デメリット
  • レンタル料が220円かかる
  • 契約期間が5年と長い

プレミアムウォーター AURAは、2024年9月からサービスを開始した新しいウォーターサーバーです。

世界的に活躍している「デザインオフィスnendo」とコラボした商品で、一見ウォーターサーバーとわからないほどシンプルでおしゃれなウォーターサーバーです。

出水口と受け皿はスライドでき、使わない時は出水口と受け皿を隠せる仕様になっています。

ボトル下置きタイプでボトル交換が楽なことや、エコモードやクリーン機能といった基本機能も充実していることを考えると、レンタル料が220円かかるもの納得です。

契約期間が5年と長めなので、引っ越しなどで解約する予定がない人は、プレミアムウォーター AURAを検討してみてください。

アクアクララ アクアファブ:RO水サーバーの中でダントツにおしゃれ

アクアクララ アクアファブ

メリット
  • RO水なので水料金が安い
  • 注文ノルマがなく、自分のペースに合わせられる
デメリット
  • 安心サポート料というレンタル料のようなものがかかる
  • ボトルの回収が必要
  • 2年に1度サーバー洗浄のメンテナンスが必要

アクアクララ アクアファブは、RO水のウォーターサーバーの中でトップクラスにおしゃれなサーバーです。

RO水とは、RO膜(逆浸透膜)で不純物を除去した純水に近い水のことです。天然水のように自然由来のミネラルは含まれていませんが、安全性が高い水です。

キューブをモチーフとしたシンプルなデザインは世代や性別を問わず使えて、光沢のあるシルバーのフォーセット(蛇口部分)がアクセントになり高級感もあります。

アクアクララは、注文ノルマがなく自分から注文すると水が届く仕様なので、水の使用量が少ない1~2人暮らしに向いています

安心サポート料が毎月1,430円かかるものの、サーバーの設置や定期メンテナンスもアクアクララが行ってくれるので、サポートが手厚いです。

メンテンナンスなどのサポートが手厚いメーカーが良い人は、アクアクララ アクアファブを検討しましょう。

【目的別】おしゃれなデザインのおすすめウォーターサーバー

【目的別】おしゃれなデザインのおすすめウォーターサーバー

おしゃれなデザインのウォーターサーバーを、以下の目的別で解説します。

自分のライフスタイルや好みに合う項目があれば、ぜひ参考にしてください。

卓上型のおしゃれなウォーターサーバー

エブリィフレシャス mini

メリット
  • エコモード、自動クリーン機能搭載
  • 定額で使い放題
  • ボトルの交換が不要
  • サイズがコンパクトで置き場所に困りにくい
デメリット
  • 1日あたりの浄水できる容量が3.3Lと少なめ
  • 解約金が40,000円と高め
  • タンク容量が小さく水の補充回数が多くなる
  • 天然水と比べるとまずいと感じる人もいる

卓上型でおしゃれなおすすめのウォーターサーバーは「エブリィフレシャス mini」です。

有名な卓上型のサーバーとサイズを比較すると以下の通り。

メーカー 横幅 奥行 高さ
エブリィフレシャス mini 250mm 295mm 470mm
プレミアム
ウォーター
スリムサーバーⅢ
270mm 366mm 824mm
Locca litta 230mm 347mm 500mm
アクアクララ アクアスリムS 272mm 420mm 756mm
クリクラfeelfree putio 240mm 362mm 415mm

エブリィフレシャス miniは卓上型の中でも比較的コンパクトで、なるべく小さいサーバーが良いという人にも向いています。

また、エコモードや自動クリーン機能などの基本性能は搭載されていて、月額料金も定額3,300円とリーズナブルなので、幅広い人におすすめできる卓上型ウォーターサーバーです。

一人暮らしにおすすめのおしゃれなウォーターサーバー

コスモウォーター Limited color

メリット
  • エコモード、自動クリーン機能搭載
  • 定額制で飲み放題
  • 1日あたりの浄水容量が多い
  • 新カラーが3色追加され、バリエーションが豊富になった
デメリット
  • 天然水と比べるとまずいと感じる人もいる

一人暮らしは水の使用量が少ないので、サーバーレンタル料がかからない「コスモウォーター Limited color」がおすすめです。

レンタル料は、水の使用量が少なくても固定で毎月かかるので、使用量が少ない一人暮らしだと費用が無駄にかかってしまいます。

レンタル料がかかる機種と料金を比較すると以下の通り。

メーカー タイプ 契約期間 レンタル料 月額料金
コスモウォーター
Limited color
宅配水型 2年 0円 2,051円
プレミアムウォーター
AURA
宅配水型 5年 220円 2,261円
アクアクララ
アクアファブ
宅配水型 2年 1,430円 2,834円
エブリィフレシャス
tall
浄水型 3年 3,300円 3,300円
※1人暮らしで月に12L消費する計算
上記の表では、一人暮らしの場合レンタル料がかからないコスモウォーターが一番安い結果となりました。

また、引っ越しが多い一人暮らしにはとっては、契約期間が2年と短いのも嬉しいポイント。

おしゃれに気を使いながらも、できるだけ費用を抑えたい一人暮らしの人は、コスモウォーターがぴったりです。

高級感のあるデザインのウォーターサーバー

フレシャス dewo mini(ディオミニ)

メリット
  • 天然水が美味しい
  • エコモード搭載
  • 4.7Lのビニールパックで水の交換が楽
  • サイズがコンパクトで置き場所に困りにくい
デメリット
  • 月に2箱(37.6L)以下の場合、サーバーレンタル料が550円かかる
  • パックの容量が少ない分、水料金が高い

高級感のあるおしゃれなウォーターサーバーが良い人は「フレシャス dewo mini」がおすすめです。

高級感とは、品質の高さや贅沢な印象のことですが、フレシャス dewo miniの「メタリックブラック」と「カッパーブラウン」は金属質な色合いで、贅沢な高級感があります。

特にカッパーブラウンは、他のメーカーにあまりない色合いで、モダンな部屋にも和の雰囲気にも合わせられるおしゃれなサーバーです。

水料金は安くはないものの、高級感にこだわりたい人はフレシャス dewo miniを検討してみてください。

おしゃれなウォーターサーバーを置いている人のインテリア例

おしゃれなウォーターサーバーを置いている人のインテリアの例を紹介します。

自分の部屋に設置する際の参考にしてください。

モダンなキッチンに合わせたフレシャス Slat

黒で統一されたモダンなキッチンと、フレシャス Slatを上手く合わせたインテリア例です。

置くだけでおしゃれ!フレシャス dewo mini

キッチンのちょっとしたスペースにフレシャス dewo miniと、同じ色合いの家電を置くことで、おしゃれさが演出しています。

カフェの雰囲気が漂うプレミアムウォーター amadanaグランデ

白と木目調で統一されたダイニングキッチンに、ナチュラル系のamadanaグランデサーバーがマッチしています。

コスモウォーター Limited colorで木目調の色合いを上手に合わせる

明るいお部屋にコスモウォーターの優しい木目がよくあっている事例です。

モダンなキッチンに合わせたフレシャス Slat

黒で統一されたモダンなキッチンと、フレシャス Slatを上手く合わせたインテリア例です。

まとめ:ライフスタイルに合ったおしゃれなサーバーを選ぼう

本記事では、おしゃれなウォーターサーバーを厳選して解説しました。

紹介したウォーターサーバーはどれもおしゃれなので、自分の好みやライフスタイルに合った機種を選ぶことが大切です。

デザイン以外の料金や利便性についても解説しているので、ぜひ本記事を参考に自分にあったサーバーを選んでみてください。

ウォーターサーバーならアクアバンク!

AQUA-DOREのロゴ
AQUA-DORE

アクアバンクのAQUA-DORE(アクアドーレ)は、水道水を注ぐだけで使える月額4,378円(税込)の定額制ウォーターサーバーです。3つの水質(水素/シリカ/バナジウム)から選べて、年1回の水質変更にも対応しています。

  • 月額4,378円のシンプルな料金設定
  • ボトル不要、水道水を注ぐだけで使える
  • 水素・シリカ・バナジウムから水質を選べる