投稿日:

エブリィフレシャス口コミレビュー!デメリット・メリットを解説

みなさんはウォーターサーバーを導入する際、重要視する部分はどこでしょうか?

水のおいしさはもちろん、ウォーターサーバーのサイズやコスパ、デザインなど、さまざまな基準があるでしょう。

筆者は出産のタイミングでウォーターサーバーを検討したので、赤ちゃんのいる家庭に合うかどうかを重要視していました。

スリムな本体に定額で飲み放題のコスパの良さ、さらにスタイリッシュなデザインを兼ね備えているのが、本記事で解説する水道水の浄水型ウォーターサーバー「エブリィフレシャス」です。

エブリィフレシャスの特徴
  • スリム & コンパクトな本体
  • 毎月定額で水が飲み放題
  • デザインがスタイリッシュ

エブリィフレシャスの特徴やメリット・デメリットを知り、ウォーターサーバーを検討する際の参考にしてみてください。

エブリィフレシャスを使っている人の口コミも解説します。

ウォーターサーバーならアクアバンク!

AQUA-DOREのロゴ
AQUA-DORE

アクアバンクのAQUA-DORE(アクアドーレ)は、水道水を注ぐだけで使える月額4,378円(税込)の定額制ウォーターサーバーです。3つの水質(水素/シリカ/バナジウム)から選べて、年1回の水質変更にも対応しています。

  • 月額4,378円のシンプルな料金設定
  • ボトル不要、水道水を注ぐだけで使える
  • 水素・シリカ・バナジウムから水質を選べる

目次

エブリィフレシャスとは

エブリィフレシャスとは

エブリィフレシャス
運営会社 富士山の銘水株式会社
月額料金 3,300円〜
500mlあたりの料金
レンタル料 規定の水量以上の注文で無料
初期費用 0円
配送料 0円
注文方法 水道水補充
水の種類 浄水
ボトル なし
最低利用期間 3年
公式サイト

エブリィフレシャスとは、富士山の銘水株式会社が運営する水道水の浄水型ウォーターサーバーのブランドです。

SNSフォロワー数業界No.1を誇るという知名度。手軽に美味しい水を楽しめることから、多くの家庭やオフィスで利用されています。

定額制の浄水型サーバーなので、水道水を注ぐだけで飲み放題です!コストを気にせず、いつでも美味しい水を楽しめるのが人気の理由のひとつ。

また、上野樹里さん出演のCMで話題のカフェ機能付きモデルも人気ですよ。

私もウォーターサーバーのお湯でよくコーヒーを淹れますが、エブリィフレシャスのカフェ機能ならコーヒー粉やUCCドリップポッドから簡単に淹れられるのが魅力です!

デザイン性と機能性にこだわり、自社で開発を行う日本発ブランドのため、小さな子どもがいる家庭でも安心して利用できます。

さらに、「キッズデザイン賞・ママリ口コミ大賞・ベビーカレンダーアワード」の3つの賞を受賞し、多くの子育て家庭からも高く評価されています。

エブリィフレシャス まずいの口コミは本当?

エブリィフレシャス まずい

ウォーターサーバーを選ぶうえで、水のおいしさは最も気になるポイントですよね。

SNSではエブリィフレシャスに関する口コミが多く投稿されていますが、中には悪い口コミも一部見られます。

Googleなどで「エブリィフレシャス」と検索すると、「エブリィフレシャス まずい」というキーワードが表示されることも。

これは、多くの人が気になって検索した結果をもとに、検索エンジンが「私たちが知りたいであろうこと」を予測して表示する仕組みが原因です。

必ずしも、まずいことを示しているわけではありません

実際、SNSには良い口コミもたくさん見られます!

エブリィフレシャスの公式HPには、味覚の分析を行う専門機関にて、「味・におい」を科学的に研究・分析した結果が掲載されています。

実際に味覚の専門家5名で飲み比べを実施したところ、5人中5人全員が浄水後の水は「柔らかくなり飲みやすくなった」と評価しました。

また水道水は、塩素殺菌がにおいや雑味の原因となり、まずいと感じる人が多いそうです。

しかし、エブリィフレシャスのカートリッジで浄水することにより、塩素などの有機物質が取り除かれて、まろやかで飲みやすくなります。

詳しい内容については、公式サイトをチェックしてみてください。

エブリィフレシャスのメリット

エブリィフレシャスのメリット

ここからは、エブリィフレシャスのメリットについて解説していきます。

浄水型なので定額制でコスパが良い

一般的なウォーターサーバーはボトル交換タイプが主流で、利用した分だけ料金がかかります。

そのため、水の使用量が多い家庭やオフィスでは、コストがかさみやすいというデメリットがあります。

その点、エブリィフレシャスは水道水を浄水するタイプのウォーターサーバーなので、サーバーの利用料金のみで使用可能です。

機種名 月額料金
mini 3,300円
tall 3,300円
tall + cafe 3,850円

水をどれだけ使っても追加料金が発生しないため、コストを気にせずたっぷり使えます。

筆者は飲み水としてだけでなく、料理にもウォーターサーバーの水を利用しているので、定額で美味しい水が使い放題なのはすごく助かります。

特に料理や赤ちゃんのミルク作りなど、家族みんなが日常的にウォーターサーバーを利用する家庭にとっては、定額で美味しい水が飲み放題なのは大きな魅力です。

デザイン性が高い

エブリィフレシャスは、デザインにもこだわっているウォーターサーバーです。

世界的に活躍するプロダクトデザイナーである安積 伸(あずみ しん)さんが本体デザインを手掛けています。

機能性と洗練されたデザインを兼ね備えた、シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力的です。

シンプルで丸みのある形が特長で、日本の家庭に馴染みやすいようにデザインされているのが特徴です。

どの機種もマットブラックとマットホワイトの2色展開なのが嬉しいポイント。

落ち着いたマットな質感は、シンプルながらも上品で、どんなインテリアにも馴染みます。

各家庭のインテリアに合わせて、機種やカラーを選んでみて下さい。

稼働音が静か

ウォーターサーバーを選ぶ際に、音がうるさくないかという点を心配する方も多いのではないでしょうか。

特に、リビングや寝室に置く場合は、稼働音が気になってしまうこともありますよね。

エブリィフレシャスは静音設計なので、稼働音が非常に静かです。

リビングや寝室にサーバー置いても、音を気にすることなく快適に利用できます。

深夜のミルク作りにもおすすめ!寝室で素早くミルクが作れるので、すぐに赤ちゃんにミルクを飲ませられます。

音に敏感な方や、小さな赤ちゃんがいる家庭におすすめです。

日本ブランドなので安心

ウォーターサーバーを選ぶ際には、品質や安全性も気になるポイントですよね。

毎日使うものだからこそ、安心して利用できる製品を選びたいのではないでしょうか。

エブリィフレシャスは、自社でデザインから開発まで一貫して手掛けている日本ブランドである点が特徴です。

独自の開発を行うことでより使いやすく、高品質な製品づくりを実現しています。

毎日飲むものなので、品質にはこだわりたいですよね!

また、厳しい品質基準をクリアした製品のみを提供しているため、安全性の面でも安心です。

子育て家庭も安心して使える

妊娠や出産のタイミングで、ウォーターサーバーを検討する人も多いのではないでしょうか。

筆者も、子どもを出産したタイミングでウォーターサーバーを検討しました!

エブリィフレシャスは、キッズデザイン賞・ママリ口コミ大賞・ベビーカレンダーアワードを受賞しており、子どもがいる家庭からも高い評価を受けています。

エブリィフレシャスの温水温度は通常で約80~85℃のため、厚生労働省HPで紹介する「調乳に関するガイドライン」の要件を満たしています。赤ちゃんのミルク作りにおすすめのウォーターサーバーです。

さらに、ECOモードを使用すると、調乳に最適な温度である70~75℃に設定できます。

適温まで冷ます時間を省けるため、赤ちゃんに素早くミルクをあげられるのも魅力のひとつです。

エブリィフレシャスのデメリット

エブリィフレシャスのデメリット

ここからは、エブリィフレシャスのデメリットについて解説していきます。

7ヶ月半に1度フィルター交換が必要

エブリィフレシャスのウォーターサーバーは、定期的にフィルター交換が必要です。

7ヶ月半に1度、自宅に届くカートリッジを自分で交換しなければならないので、手間に感じる人もいると思います。

しかしカートリッジ交換は、清潔で美味しい水を飲むためには大事な作業です。

エブリィフレシャスのカートリッジ交換はすごく簡単なので、女性でも手軽にできますよ!

難しい作業や工具は必要なく、キャップや本体をくるくる回すだけの簡単作業なので、機械に慣れていない人でも大丈夫です。

水道水の補充が面倒に感じる人も

エブリィフレシャスは水道水補充型のため、水がなくなるたびにタンクに水道水を補充する必要があります。

水を頻繁に利用する家庭では、その分補充回数も多くなるため、面倒に感じる人もいるかもしれません。

それでも、重いボトルを交換しなければならない宅配型のウォーターサーバーと比べると、負担は少ないかと思います。

重いボトルの交換は大変!エブリィフレシャスの給水タンクなら女性でも気軽に水が補充できます。

エブリィフレシャスは、機種によって給水タンクのサイズが違います。

機種名 貯水タンク容量
mini 3.3L
tall 5.7L
tall + cafe 5.7L

タンクを取り外して、水道水を直接そそげます。

ケトルや計量カップなどで水のつぎ足しも可能。タンクを持ち運びが重くて大変なら、つぎ足しのほうが楽かもしれませんね。

各家庭の頻度にあったタンクのウォーターサーバーを選んでください。

水の使用量が少ないと割高になる

エブリィフレシャスは定額制の浄水型ウォーターサーバーなので、毎月一定の料金を支払えば、あとは水道水を注ぐだけで好きなだけ使えます。

水をたくさん使っても、毎月一定額で済むのがメリット。

しかしその反面、水の使用量が少なくても毎月一定額を支払う必要があります。

ボトル宅配型ウォーターサーバーのように、水の使用量が少ない月は「配達をスキップして料金を抑える」ということができません。

一人暮らしや外出が多く、水の使用量が少ない方にとっては割高になる可能性も。

世帯人数によって宅配水型か浄水型かを決める

世帯人数が1〜2人ほどであれば、宅配型ウォーターサーバーのほうが月額料金を抑えられる可能性があります。

水の使用量や世帯人数を考慮して、自分に最適なウォーターサーバーを選びましょう。

種類 1人暮らし 2人暮らし 3人暮らし 4人暮らし 5人暮らし
宅配水型 2,000円前後 4,000円前後 6,000円前後 8,000円前後 10,000円前後
浄水型 3,300円前後 3,300円前後 3,300円前後 3,300円前後 3,300円前後
※1人あたり月に12L消費する計算

エブリィフレシャスの口コミ・評判をレビュー!

エブリィフレシャスの口コミ・評判をレビュー!

ここからは、エブリィフレシャスのSNSでの口コミを解説していきます。

水のストックを置かずに済む、ゴミも出ない

エブリィフレシャスは水道水補充型のため、宅配型ウォーターサーバーのような水ボトルの置き場所の悩みがなく、ボトル廃棄の際のゴミ捨ても不要です。

宅配型ウォーターサーバーに比べると手間が少ないのがメリットに感じる、という口コミがたくさん見られました。

宅配型ウォーターサーバーは、水ボトルの置き場に困る方がいるようです。

エブリィフレシャスは水道水補充型のため、ボトルの置き場や廃棄の悩みがありません。

白湯がすぐ飲める

朝、エブリィフレシャスのエコモードならすぐに白湯を飲めるのが魅力だそうです。

白湯って作るのが意外と面倒ですよね。エブリィフレシャスなら、ちょうど良い温度の白湯が飲めるようです!

少し熱めなので、人によっては冷水を少し足すのも試してみてくださいね。

水ボトル注文の手間がなく、注文忘れや量の調整も不要

エブリィフレシャスは水道水補充型なので、水ボトルが必要ありません。

つまり注文の手間と、ボトル交換の手間から解放されるわけです。

筆者も宅配型ウォーターサーバーを利用した際に、ボトルを切らしてしまって、数日ウォーターサーバーを使えなかったことがあります。

好きな時に好きなだけ使用できるのは、大きなメリットですよね!

飲み水のほか料理などにも気軽に使用できる

SNSでは、冷たいうどんやそうめんを作って、エブリィフレシャスの水で冷やすときに使っている方がいました。

夏に最適な使い方ですね。

これは筆者も目からうろこでした!

エブリィフレシャスは定額で水が使い放題の「浄水型」なので、そうめんやうどんなどを冷やす際にも気軽に使用できます。

天然水ボトルタイプであれば、水がもったいないと感じる場面でも、エブリィフレシャスなら気にせず使えるでしょう。

水道水を使用するのと同じなので、特に暑い夏場に大活躍してくれそうです。

解約時の電話が繋がりづらい

エブリィフレシャスは解約する際、電話もしくはメールで連絡する必要があります。

上記の口コミのように、電話だとなかなか繋がらないと感じる人もいるようです。

解約の際には、時間に余裕をもって電話をすると良いかもしれません。

エブリィフレシャスのサーバー全3機種をレビュー!

エブリィフレシャス

ここからは、エブリィフレシャスが展開している全3機種について解説していきます。

mini(ミニ):業界最小クラスの人気機種

エブリィフレシャス mini

メリット
  • 業界最小クラスの浄水型サーバー
  • 卓上タイプの軽量モデルなので設置や移動が簡単
  • 直接蛇口から給水できる
デメリット
  • 小型なので少人数向け
  • 使用量が多い場合は追加フィルター(有料)推奨
  • 解約金が高い

エブリィフレシャス miniは、業界最小クラスの浄水型ウォーターサーバーです。

コンパクトなデザインで、キッチンカウンターやサイドテーブルなど、さまざまな場所に設置できます。

本体の重さは約8.3kgと軽量。

コンセントさえあれば簡単に移動可能なのが大きなメリット。

また貯水タンクの容量は3.3Lとコンパクトなため、水道まで持ち運んで直接補充できるのも便利なポイントです。

小型設計なので、一人暮らしや少人数の家庭に最適なモデルですが、使用量が多い場合は追加フィルター(税込3,300円)が推奨されています。

この点は、ややデメリットに感じるかもしれません。

コンパクトさと手軽さを重視する方には、ぴったりのウォーターサーバーです。

tall(トール):床置き型なのにコンパクトでスリムなデザイン

エブリィフレシャス tall(トール)

メリット
  • 6段階の温度設定
  • コンパクトでスリムなデザイン
  • 冷水・常温水にもチャイルドロック付き
デメリット
  • サーバー設置は自分で
  • 水受けトレイが小さめ

エブリィフレシャス tallは、コンパクトでスリムなデザインの床置き型ウォーターサーバーです。

一般的に、床置き型ウォーターサーバーは「置き場所に困る」という声が多いですが、エブリィフレシャスtallは幅が約29cmとスリムな設計なので、スペースが限られた場所でも設置しやすいのが特徴です。

特に人が多いリビングや子育て家庭などでも、場所を取らずに設置できるのは大きなメリットです。

さらに6段階の温度設定が可能なため、白湯を飲んだり赤ちゃんのミルク作りに使ったりと、さまざまな用途に対応できます。

冷水・常温水にもチャイルドロックが付けられるので、小さな子どもがいる家庭も安心!

スリムで実用性の高いウォーターサーバーを探している方や子育て家庭に、ぴったりの一台です。

サーバーの設置は自分でしなければならないのがデメリットで、女性には少々大変かもしれません。

tall+cafe (トール&カフェ):手軽に美味しいコーヒーが飲める

エブリィフレシャス tall + cafe

メリット
  • UCCと共同開発のコーヒー機能搭載
  • ドリップポッドでさまざまなコーヒーが飲める
  • 粉タイプのコーヒーも使用可能
  • 自動で「蒸らし・温度・抽出スピード」をコントロール
デメリット
  • 豆を挽く機能はない
  • 他の2機種と比べて500円高い
  • ドリップトレイが小さめ

エブリィフレシャス tall + cafeは浄水型のウォーターサーバーにコーヒー機能が付いた機種です。

女優の上野樹里さんが出演するCMでおなじみの人気のサーバーで、業界で唯一のコーヒー機能付き浄水型ウォーターサーバーです。

コーヒー機能を搭載した「天然水ボトル型のウォーターサーバー」は他社から販売されていますが、コーヒー機能を搭載した「浄水型ウォーターサーバー」は現状エブリィフレシャスのtall + cafeだけです。

UCCと共同開発しており、UCCドリップポッドに対応しているのが最大の魅力!

自動で蒸らし・温度・抽出スピードをコントロールしてくれるので、手軽に美味しいコーヒーが飲めますよ。

また粉タイプのコーヒーも、専用のフィルターとフィルターホルダーを購入することで飲めるのも嬉しいポイントです。

これ1台とウォーターサーバーとコーヒーメーカーを兼ねていると言えるでしょう。別途、コーヒーメーカーを用意する必要はなさそうです!

ちなみに豆を挽く機能はついていないので、挽いた粉を別途用意する必要があります。

エブリィフレシャスがおすすめの人・おすすめできない人

エブリィフレシャスがおすすめの人・おすすめできない人

デザインやコスパが良いエブリィフレシャスですが、万人におすすめできるわけではありません。

ここからは、エブリィフレシャスがおすすめな人と、おすすめできない人について解説します。

水の量を気にせず利用したい人におすすめ

飲み水としてだけでなく、料理や赤ちゃんのミルク作り、コーヒーやお茶などの飲み物にもたっぷり使いたい方には、エブリィフレシャスがおすすめです。

エブリィフレシャスは水道水を補充して使用する浄水型ウォーターサーバーなので、水の量を気にせず利用できます。

さらに一般的なボトル式ウォーターサーバーのように水を購入する必要がないため、サーバーレンタル代以外の費用がかからず、コストを抑えられるのも大きな魅力です。

定額料金で使い放題なので、家族の多いご家庭や、料理にたくさん水を使いたい方でも安心して利用できます。

おいしい水をお手頃価格で飲みたい人におすすめ

なるべく安くておいしい水が飲みたい人は、エブリィフレシャスがおすすめです。

自社開発の日本ブランドで、より多くの人に、リーズナブルにウォーターサーバーを楽しんでもらいたいという願いから“every frecious”(毎日の生活にフレシャスを)と名付けられたそうです。

サーバーレンタル代のみで使い放題なので、コストを抑えたい人には魅力的な金額設定となっています。

宅配型と違って利用料金が固定なのは、お財布に優しいですよね。

子育て中の家庭におすすめ

子育て中の家庭は、エブリィフレシャスがおすすめです。

エブリィフレシャスは、「キッズデザイン賞・ママリ口コミ大賞・ベビーカレンダーアワード」の3つの賞を獲得しており、子育て家庭に人気です。

温水にチャイルドロックが搭載されているウォーターサーバーは多いですが、エブリィフレシャスは冷水にもチャイルドロックが搭載されているのが特徴。

水遊びなどの、子どものいたずらを防止できます。

このほか転倒防止ワイヤーを取り付けられるなど、子育て家庭に嬉しい機能が充実しています。

リビングや寝室に設置したい人におすすめ

リビングや寝室など、音を気にせずにウォーターサーバーを設置したい方は、エブリィフレシャスがおすすめです。

エブリィフレシャスは静音設計なので、非常に音が静かなウォーターサーバーです。

寝室に置いても気にならず、小さな赤ちゃんがいても起こしてしまう心配がありません。

赤ちゃんのミルクもさっと作れるので、パパママの負担が軽減します。

天然水が飲みたい人にはおすすめできない

エブリィフレシャスは水道水補充型です。天然水が飲みたい人にはおすすめできません。

しかし浄水機能のレベルが高いので、もともとが水道水であっても十分美味しく飲めるお水になっています。

天然水が飲みたい人は、同会社が運営する天然水のウォーターサーバーブランド「フレシャス」がおすすめです。

エブリィフレシャスを運営する富士の銘水株式会社は、「フレシャス」という天然水のウォーターサーバーブランドも運営しています。

天然水にこだわりたい方は、ぜひ検討してみてくださいね!

エブリィフレシャスでよくある質問

ここでは、エブリィフレシャスでよくある質問に回答します。

契約を検討している方は、まずこちらで疑問を解消しましょう。

解約はすぐできる?

解約は電話またはメールで解約できます。ただし電話だと繋がりづらいという口コミも見られました。

解約金・違約金はかかる?

3年未満で解約した場合、40,000円の解約金が発生します。

電気代はどのくらいかかる?

エブリィフレシャスは省エネ設計であり、ECO機能を使用した際の電気代は以下のようになっています。

  • tall・tall+cafe:360円/月〜
  • mini:410円/月〜

他社のウォーターサーバーの電気代は500円以上かかる機種も多いため、エブリィフレシャスはコスパが良いサーバーと言えます。

購入プランとレンタルプランはどちらがおすすめ?

使用する期間によります。

3年ちょっとの利用期間であれば、レンタルプランがおすすめです。3年未満で解約すると解約金(40,000円)が発生しますが、ちょうど3年を超えた頃に解約や乗り換えなどの可能性がありそうなら、レンタルプランが良いでしょう。

さらに長期的な利用(4年以上など)を検討している場合は、購入プランの方がお得です。総額が安くなる可能性があります。

サーバーの故障は多い?

機械なので多少のトラブルはつきものですが、たいていは公式HPの「胡椒かなと思ったら」で解決できるものが多いようです。

稼働音はうるさい?

エブリィフレシャスは静音設計のため、寝室に置いても気にならないほどサーバー音が静かです。

まとめ:定額で好きなだけ使える、おしゃれな浄水型ウォーターサーバー

エブリィフレシャスは、ボトル交換不要で、定額制で水が使い放題なのが特徴のウォーターサーバー。

省エネ・静音設計で、デザインもおしゃれなため、家庭やオフィスに最適です。

カフェ機能付きモデルもあり、コーヒーを手軽に楽しめます。

エブリィフレシャスのウォーターサーバーで、手軽に美味しい水ライフを楽しんでみてください。

ウォーターサーバーならアクアバンク!

AQUA-DOREのロゴ
AQUA-DORE

アクアバンクのAQUA-DORE(アクアドーレ)は、水道水を注ぐだけで使える月額4,378円(税込)の定額制ウォーターサーバーです。3つの水質(水素/シリカ/バナジウム)から選べて、年1回の水質変更にも対応しています。

  • 月額4,378円のシンプルな料金設定
  • ボトル不要、水道水を注ぐだけで使える
  • 水素・シリカ・バナジウムから水質を選べる